よしよしHP
静岡県の子育て情報ナビ 子育て支援ポータルサイト

2011年05月08日

22世紀の丘公園

22世紀の丘公園
掛川の22世紀の丘公園、とってもいい公園だと聞いていたので
行ってきましたicon17face22
GW最終日だものねface17
本当にいい公園だったよicon14
まずめっちゃ大きい遊具がお出迎えface22

22世紀の丘公園22世紀の丘公園22世紀の丘公園22世紀の丘公園22世紀の丘公園22世紀の丘公園22世紀の丘公園
ほんとうたくさんの遊びがあって、小さい子も大人も楽しめるよface22
中に入ると迷路かしらと思う程大きいですicon14
でも、もっと小さい子用の遊具もあるから1才くらいからも楽しめると思います。
うちは大きいのでそちらの写真は撮ってなかったface15


22世紀の丘公園
その遊具の奥の方にとても大きな芝生広場があって、そこでシートを広げお弁当icon28
青い空と白い雲、緑の木々・・・・最高です
ゆっくり寝転がりながら空をみてました22世紀の丘公園

22世紀の丘公園ハンモックも持っていったけど木と木の間が広いから
出来なかったface12
ので、片方は私が持ってましたemoji07
22世紀の丘公園
22世紀の丘公園
ボール遊びも楽しかったですよ〜〜
まわりにゴム製の遊歩道があるので自転車の練習とかにもいいな〜と思いましたemoji08

22世紀の丘公園
遊具にはいろんな鏡があっておもしろかったですよ〜emoji02


掛川の22世紀の丘公園 &たまりーな
 住所:掛川市満水1652
掛川バイパスから、千羽インターチェンジを下りて南へ。
環境資源ギャラリーを目印に22世紀の丘公園を目指します。
休日ともなると、遠方から足を伸ばして遊びに来る
家族連れの大人気の公園です。

遊びの里は幼児が遊べる幼児用の遊具ゾーンと、
児童向けの遊具ゾーンが分かれているので、小さなこどもが楽しめる
スペースが広く設けられています。
写真の遊具はコレ1つで17もの遊びができる複合遊具。そしてそれを取り囲むように、
スプリング遊具や幼児向けのブランコ、シーソーなどが設置されています。
こちらは児童向けの大型複合遊具。なんと31もの遊びができます。
長いローラースライダーやチューブ型のすべり台、ロッククライミングなどなど。たくさんの子どもが一度に遊んでも余裕の大きさです。
お父さんお母さんも、子どもと一緒に遊びたくなってしまうほどの楽しさいっぱいの遊具です。

 また、芝生広場が本当に広いのです。お弁当を広げるのも楽しいし、かけっこをするのにも十分すぎる広さがあります。

公園内の通路は一部ゴム製の通路があり、小さな子どもも安心してお散歩ができます。
園路を一周するだけでもちょっとした散策ができそうです。
緑の多いこの公園、周囲の木にはどんぐりがなる木々もあり、秋のこの時期にはどんぐり拾いも楽しめるんですよ。

無料で利用できる休憩コーナーには子どもが遊べるスペースも設けられているので、
小さなこどもと一緒でも楽しく時間が過ごせそうです。
                 (はままつ新聞より抜粋)




同じカテゴリー(外遊び/公園)の記事画像
富士山樹空の森に行ってきました
つたの細道公園
日本平動物園
ドラえもんの科学みらい展
子どもの国5月
明治のトンネル〜つたの細道公園
同じカテゴリー(外遊び/公園)の記事
 富士山樹空の森に行ってきました (2011-09-01 16:19)
 つたの細道公園 (2011-06-26 17:53)
 日本平動物園 (2011-05-13 16:52)
 ドラえもんの科学みらい展 (2011-05-07 22:00)
 子どもの国5月 (2011-05-03 21:37)
 明治のトンネル〜つたの細道公園 (2011-04-30 16:12)

Posted by よっし〜 at 16:56│Comments(2)外遊び/公園
この記事へのコメント
こんにちは~。
お元気そうで何よりです。

このブログを見て、昨日「22世紀の丘公園」行ってきました♪♪
大きな遊具、芝生で沢山遊べて大満足でした。

この写真が載っている遊具、これこれ。うちの子達も楽しそうにやってました。
芝生の広場の奥の方まで行って、緑のラインの所で自転車・一輪車・靴にローラーが付いたヤツ(?)の練習もたくさん出来ました。

子供達は6月に本番があり、これからしばらく遊びに行けそうもなかったので足をのばして掛川まで行った甲斐がありました。

いつもためになる情報、ありがとうございます。
これからも、ひっそりと見させて頂きます。
またね。
Posted by スケ at 2011年05月16日 11:09
☆スケさん ありがとうね〜♪
こんにちは〜〜^^
元気ですよ。
早速行ってきたんだね!!
小学生でも思いっきり遊べるよね♪
芝生のまわりの遊歩道は自転車とかもスゴク走りやすいね。
靴にローラーが付いたヤツ(?)→ローラーブレードのことかな(笑)これもやりやすそう!!
今度行くときはうちも持っていこうかしら?!

6月の本番頑張ってね〜〜!陰ながら応援していますよん♪
これからもいろんな情報を発信していきたいと思っています。
ひっそりと!!?(笑)見てね〜〜
Posted by よっし〜 at 2011年05月18日 12:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
22世紀の丘公園
    コメント(2)