2010年12月06日
おかかしょうが
チアフルやベビマの会に来てくれてる
るいくんママから
「美味しいから作ってみて」とレシピをもらったので
早速作ってみました

「代謝が良くなる おかかしょうが」
すごく美味しいです!!
確かにご飯がすすみますね〜〜
ありがとう♪
タグ :料理
2010年03月24日
簡単チャーシュウ
ピリ辛チャーシュウ

簡単ですぐ出来ちゃってお酒のおつまみにちょうどいい!!
たれをかけてレンジでチンするだけだよ
余熱で柔らかチャーシュウに
お花見にも持って行けるよ
△材料△
豚肩ロースかたまり肉・・・250g〜300g
〜たれ〜
にんにくのすりおろし・・・1かけ分
豆板醤・・・・・・・・・・小さじ1
みそ、しょうゆ・・・・・各大さじ1
砂糖・・・・・・・・・・・小さじ2
ごま油・・・・・・・・・・小さじ1
水・・・・・・・・・・・・大さじ2
△作りかた△

1、まず、たれを小さめの器でよくかき混ぜる

2、耐熱のボールに豚肉を入れてたれをかける
3、ラップをかけずに電子レンジで11分加熱
4、取り出して、肉の上下を返しラップをぴったりとかけてそのまま20分おき、中まで火を通す
5、ラップを外してたれを全体にからめて
6、厚さ5mmに切って盛りつける
お好みでからしをつけていただく
これはうちの子達にも大好評です
簡単ですぐ出来ちゃってお酒のおつまみにちょうどいい!!
たれをかけてレンジでチンするだけだよ

余熱で柔らかチャーシュウに

お花見にも持って行けるよ

△材料△
豚肩ロースかたまり肉・・・250g〜300g
〜たれ〜
にんにくのすりおろし・・・1かけ分
豆板醤・・・・・・・・・・小さじ1
みそ、しょうゆ・・・・・各大さじ1
砂糖・・・・・・・・・・・小さじ2
ごま油・・・・・・・・・・小さじ1
水・・・・・・・・・・・・大さじ2
△作りかた△
1、まず、たれを小さめの器でよくかき混ぜる
2、耐熱のボールに豚肉を入れてたれをかける
3、ラップをかけずに電子レンジで11分加熱

4、取り出して、肉の上下を返しラップをぴったりとかけてそのまま20分おき、中まで火を通す
5、ラップを外してたれを全体にからめて
6、厚さ5mmに切って盛りつける
お好みでからしをつけていただく
これはうちの子達にも大好評です

2010年02月17日
ブラウニー
先日のベビマの会でママのおやつに出した
ブラウニー
バレンタインデーも終わってしまいましたが、
作り方をお教えしま〜す

材料
チョコレート・・・・・150g
無塩バター・・・・・・100g
ブラウンシュガー・・・75g
卵・・・・・・・・・・3個
薄力粉・・・・・・・・100g
ベーキングパウダー・・小さじ1
クルミ・・・・・・・・100g
下準備
薄力粉とベーキングパウダーをふるっておく
型の底にクッキングシートを敷いておく
卵を割りほぐしておく
オーブンを180℃に温める
①細かくしたチョコと適当に切ったバターをボールに入れて湯煎にかけて溶かす
ここにブラウンシュガーを加えて混ぜる
②①に溶き卵を少しずつ加えながら、そのつど混ぜる
③②に薄力粉とベーキングパウダーをもう一度ふるいながら3回くらいに分けて加え,
そのつどよくかき混ぜる
クルミは飾り用にすこしとっておき、残りを生地に混ぜる
④型に生地を流し入れ,表面をゴムベラで平にして、型全体に生地が行き渡るようにします
⑤180℃のオーブンで25〜30分焼きます
⑥型に入れたまま粗熱をとって、適当な大きさに切り分ける
これも、けっこうたくさん作りました。
1週間から10日は涼しい時期は持つので
保存しておけば、小腹が空いたときに食べれるよね

2010年02月13日
チョコ作り
昨日からバレンタインデーのチョコ作りにおわれてます!!
子供達もあれつくるだ〜〜これつくるだ〜〜と
いろいろと言うもので・・・

アイリィのは♡のチョコフィナンシェ
↑の写真のを
今年はデコるのが流行ってるという事で
じゃ〜〜ん
デコったようです


ホリィのは
これ
カフェモカ生チョコ
なんだけど、難しかった!!
失敗した

でも、なんとか少し作れたので良かったです
こちらにも
デコっちゃってます

なぜか?長男トランも
お友達(男)にあげると言い出して
私が名前を書いてあげて自分でデコってました〜〜
やっぱ、おとこのこでも
みんなと同じようにしたいもんね

2009年12月22日
レアチーズケーキ
今日は私の誕生日!!
レアチーズケーキが食べたいな〜とおもって作りました

写真撮ろうと思ったら、トランが指で表面をさわった!!
なめようとしたんだよ〜〜

あは。
指のあと、分かるかな?
切った感じはこんな感じ
めっちゃおいしかったけど
ちょっとゼラチンが溶けてなくて・・・
だまになってたので、また作ってみよう!!
きのう、岡部のおばあちゃんが泊まりに来たので、
1日早く誕生日会をしました

いくつになっても誕生日は嬉しいものですね

タグ :誕生日
2009年08月23日
スイーツ作り
ベビマから帰ってきて昼ご飯を食べたら、
急いで、今日の「よしよし」のイベントのスイーツ作り!!!
ブルーベリーをふんだんに贅沢に使ってチーズケーキです

スティック状にするのでね♪
焼き上がりがこちら
これをさめたら切って1つずつ包みます

もう一つ、杏仁豆腐〜〜〜
スタッフやその家族、予備も含めて30個
おいしく出来上がりました

2009年07月24日
ぷるぷる杏仁豆腐レシピだよ

ここ数ヶ月研究をしてきたぷるぷる杏仁豆腐

何回作ったか分からないですが・・・・
そろそろいい感じかな〜〜〜


☆材料☆
牛乳 500ml
さとう 大さじ2
水飴 大さじ1
クックゼラチン 5g
粉寒天 1g
生クリーム 50ml
アーモンドエッセンス 少々
あれば、杏仁霜を使っても味がいいですよ〜〜
☆作り方☆
1、牛乳とさとう、水飴を鍋に入れて火にかけ、よく混ぜる
(杏仁霜を使う時(大さじ2)は初めから入れます)
2、さとうと水飴が溶けたら、クックゼラチンと粉寒天を入れ、よく混ぜとかす(沸騰はさせないように)
3、火からおろし粗熱をとる
4、粗熱が取れたら、生クリームとアーモンドエッセンスを入れてかき混ぜる
5、型に入れて冷蔵庫で冷す
けっこう簡単に作れるよ〜〜
他に、アンデンスミルクを入れてもおいしかった

いろいろ、自分流にアレンジして作れます

2009年07月23日
変わった缶詰

メロンとかきの缶詰!
初めてみた(o^-^o)
メロンはメロンサイダーみたいな味。

中はこんな感じです〜〜
かきはあまり変わらない感じだけど、
二つとも缶詰にするより、そのまま食べた方がおいしいのに!と思います(>_<)
でも、牛乳寒天を作って、
フルーツポンチにしました〜〜!
ますます、もったいない使い方???

いやいや、おいしかったですよ〜〜
2009年06月21日
2009年06月13日
しそジュース

待ちにまったこの季節が来ました(o^-^o)
ばあば特製
『しそジュース』
私が飲もうとしてたら(^O^)
双子がすぐ見つけて
『欲しい欲しい!!』
ってすぐに作って飲んでました。
私も子どもたちも大好きなの

ぴぃちゃんも大好きなので、その分も考えて作ってくれてますよ。
赤シソが収穫できる今の時期しか作れないの
いっぱい作ってくれてるので、一夏楽しめます(^O^)