2010年06月29日
2010年02月26日
フィギアスケート
真央ちゃんがんばってましたよね〜〜
本当にあのプレッシャーの中
演技するのって並大抵じゃ出来ないです!!
金には届かなかったけど、、、
本当にすごいと思います!!
しかし、
キムヨナはすごすぎたね〜〜
あっぱれです
次回のオリンピックでも対決が楽しみになりますよね〜〜
この競技が開催されていたパシフィックコロシアムはバンクーバーからバーナビー方面へ車で走っていくと
ヘイスティングパーク内にあって、
確か、遊園地もあったような〜〜(これまた記憶があいまいで・・・)
ここにアイスショーを見に行ったんだよね
それがこれです 続きを読む
本当にあのプレッシャーの中
演技するのって並大抵じゃ出来ないです!!
金には届かなかったけど、、、
本当にすごいと思います!!
しかし、
キムヨナはすごすぎたね〜〜
あっぱれです

次回のオリンピックでも対決が楽しみになりますよね〜〜
この競技が開催されていたパシフィックコロシアムはバンクーバーからバーナビー方面へ車で走っていくと
ヘイスティングパーク内にあって、
確か、遊園地もあったような〜〜(これまた記憶があいまいで・・・)
ここにアイスショーを見に行ったんだよね
それがこれです 続きを読む
2010年02月19日
ウィスラー
毎日オリンピック熱戦が繰り広げられていますね。
ついつい手を止めてテレビに釘付けになってます

こちらはウィスラー
日本語教師仲間と行ったときのものです。
本当にここは雪質がすごく良くて
景色もコースも最高でした!!
となりの山、ブラッコムもあるし・・・
コースもわかりやすく、初心者から上級者まで楽しめるんじゃないかなと思います。
でも、バンクーバーからは車で2時間くらいかかるんだよね。
高校の親友があそびに来たときは自分でレンタカーを運転していきましたよ
けっこうな距離です。 続きを読む
ついつい手を止めてテレビに釘付けになってます


こちらはウィスラー
日本語教師仲間と行ったときのものです。
本当にここは雪質がすごく良くて
景色もコースも最高でした!!
となりの山、ブラッコムもあるし・・・
コースもわかりやすく、初心者から上級者まで楽しめるんじゃないかなと思います。
でも、バンクーバーからは車で2時間くらいかかるんだよね。
高校の親友があそびに来たときは自分でレンタカーを運転していきましたよ

けっこうな距離です。 続きを読む
2010年02月16日
ナナイモ

カナダ、バンクーバーに行ってから数ヶ月後
英語を教えてもらってたエレンの実家がある
ナナイモ島に行ったときに撮った写真です。
大きな壁に描かれた壁画がたくさんいろんな所にありました。
先住民の歴史の絵が多かったかな!?
でも、日本の絵とかもあったよ。

こちらの写真は近くの高校を借りて,日本語の授業をしていて
教室にバ〜〜ンと書かれていたものです。
インディアン特有の絵ですよね。
オリンピックの開会式でもたくさん見れたんではないでしょうか?
若かりし頃の私と生徒

あそうそう、ナナイモ島でわたし
バンジーしたんだ!! 続きを読む
2010年02月15日
バンクーバー
バンクーバーオリンピックが始まりましたね〜
うちでも、開会式やモーグルなどうちでテレビ観戦しています。
懐かしいな〜〜と思って、バンクーバーのアルバムをひっぱり出してきました。
だんなとふたりで想い出にひたりながら見てました

オリンピックのこのマークよく見ますよね。
実際にこの石碑?があるところが
ここ。
たしかスタンリーパークの裏っかわ!!?だったかな?
(なんか15・6年前の記憶だんで、めっちゃ忘れてる〜〜)

まあるくなってる真ん中に立ってるのが分かるかな?
これから、少しずつアップしていきます。
若かりし頃の私たちも・・・・あるかな???
うちでも、開会式やモーグルなどうちでテレビ観戦しています。
懐かしいな〜〜と思って、バンクーバーのアルバムをひっぱり出してきました。
だんなとふたりで想い出にひたりながら見てました

オリンピックのこのマークよく見ますよね。
実際にこの石碑?があるところが
ここ。
たしかスタンリーパークの裏っかわ!!?だったかな?
(なんか15・6年前の記憶だんで、めっちゃ忘れてる〜〜)

まあるくなってる真ん中に立ってるのが分かるかな?
これから、少しずつアップしていきます。
若かりし頃の私たちも・・・・あるかな???
2008年09月18日
10年ひと昔
今年の11月で結婚して10年になるんです。
10年ひと昔と言うけれど、この10年の変化って大きかったね。
初めて体験する事が多かったからかな?
結婚して、子供が4人産まれた・・・・
その前に病気。
風邪もまめったに引かなかった私だけど、入院・手術をした。
そう、もしかしたら今生きているのでさえ有り難いのかも知れない。
静岡に来て10年と言う事になる。
夏休みに奈良に帰ったけど、
やはりもう自分の居場所はここ静岡です。
さて、なんで奈良と静岡なんだろうと思うかな?
実は私たちカナダのバンクーバーで出会ったんですよ〜〜。
もう14年前になります。
知り合いの日本語学校(JEC)にワーキングホリデービザで行たんです。
右下の白い建物がJECです。広い空が毎日見れた!!
部屋からはダウンタウンも

素敵なとこです

その同じ時期に来ていたのがうちの旦那さん。
1年くらい一緒にいました。
このVANで過ごした1年はいろんな意味で内容の濃い1年でしたよ。
いい事ばかりじゃなかったよ。辛い事も苦しい事も経験した。
平均睡眠時間3・4時間の過密スケジュール。
でも、いろんなとこ行った。
その事はまた今度ね♪
若かりし頃の私(●^o^●)はっきり写ってないかもしれないけど・・・
レイクルイーズ(9月1日)
日本に帰って来てから3年も遠距離がんばったんですよ。
すごくない!!
よく続いたな〜と感心、感心

自分で言うのもなんだけど大恋愛の末、結婚しました!!もう10年・まだ10年??
まだまだラブラブな2人です(o^-^o)
(本当、静岡に来るなんて想像もしてなかったんです。
どこにご縁があるかわからないものですよ〜〜)
バンクーバーの写真出して、見入ってしまって・・・・
たくさんいい写真があるから迷いました!!
それにしても、14年前・・・・・
服や髪型がヤバいヤバい

見せれるものじゃない

おまけ↓ 続きを読む