よしよしHP
静岡県の子育て情報ナビ 子育て支援ポータルサイト

2011年09月11日

パパの手クラブさんの講座のご案内です!

よしよしにも参加してくれたことのある、杉山パパさんが代表をしてる
「パパの手クラブ」さんface22emoji49
『パパとあそぼう!!楽しもう♪』
9/25日に開催されますemoji08

1回目の開催は大成功のようでしたねemoji08
その第2段ですよ〜emoji02face22

父親と子どもがメインの講座になります!!

なかなかこのような会ってないから、きっと楽しんじゃないかな〜って思っていますicon14emoji52

対象年齢のお子さんとパパさんface21
ぜひ予定があうなら参加してみてねface22emoji14

詳しくは↓↓↓↓

  続きを読む


Posted by よっし〜 at 08:16Comments(0)こねっと

2011年04月22日

豊田児童館のリユースマーケット

今日はNPO法人こねっと(子育てサークルネットしずおか)の理事会でした。
同じく理事をしてるAさんが運営を行ってる豊田児童館でのリユースマーケットicon14emoji01とっても人気の企画です。
もう何年続いてるんだろうねface22すごいです〜


リユースマーケット

open11:05 close12:00

商品の持ち込みは1日から前日まで:会場 豊田児童館1階 遊戯室

「子供が成長して着られなくなった衣類や使わなくなったオモチャ、
思い出があるから捨てるのは忍びないけど、売るほどでもないし、
本当に欲しい人がいればゆずりたい。」

そんな、お家で眠っているお宝をGETしたい人、ゆずりたい人集まれ!
もらうだけでも、ゆずるだけでもOK!両方ならば、なおOK!

マーケットというからには当日限りの目玉商品もご用意!ぜひ、ご来店下さい!

日  程       主な取り扱い商品      商品の持ち込み期間
4月21日(木) 春・夏物衣料・小物・靴・絵本・オモチャなど
4月1日(金)~4月20日(水)
5月19日(木) 春・夏物衣料・小物・靴・絵本・オモチャなど
5月1日(日)~5月18日(水)
6月16日(木) 春・夏物衣料・小物・靴・絵本・オモチャなど
6月1日(水)~6月15日(水)
7月21日(木) 春・夏物衣料・小物・靴・絵本・オモチャなど
7月1日(金)~7月20日(水)
8月はお休み
9月15日(木) 夏・秋物衣料・小物・靴・絵本・オモチャなど
9月1日(木)~9月14日(水)
10月20日(木) 秋・冬物衣料・小物・靴・絵本・オモチャなど
10月1日(土)~10月19日(水)
11月17日(木) 秋・冬物衣料・小物・靴・絵本・オモチャなど
11月1日(火)~11月16日(水)
12月はお休み
1月19日(木) 冬・春物衣料・小物・靴・絵本・オモチャなど
1月4日(水)~1月18日(水)
2月16日(木) 冬・春物衣料・小物・靴・絵本・オモチャなど
2月1日(水)~2月15日(水)
3月 8日(木) 冬・春物衣料・小物・靴・絵本・オモチャなど
2月21日(火)~3月7日(水)



もっと詳しく知りたい方はこちら↓
ワン・ツー・クラブのリユースマーケット  


Posted by よっし〜 at 16:07Comments(0)こねっと

2010年08月20日

静岡こども救急

電話相談があるのをご存知ですか?
受診した方がいいのか?様子見でいいのか?
判断が難しいとき
#8000に電話をすると看護師や小児科医が電話でアドバイスくれます。
もしくは054-247-9910に。
今は午後6時から11時までですが,
10月からは時間がのびて午後6時から翌朝の8時まで対応してくれるそうです。

「よしよし」では10月以降にこのマグネットの配布のお手伝いもさせて頂く予定です。  

Posted by よっし〜 at 13:44Comments(2)こねっと

2009年12月09日

ぽっかぽかクリスマス会in来てこ

リズム体操が終わったら、急いで来てこへicon16
明日のぽっかぽかクリスマス会のリハと準備の為に行きました。
もう、ぴぃちゃんやjunjunやどんぐり楽団さんたちがほとんど準備を進めてくれていましたicon12
スタッフや出演者がインフルエンザなどで、急きょ来れないことになり、
明日は人手が足りるかな?と心配ですが、、、
精一杯頑張りましょう!!
(これは昨年の様子)

たくさんの親子の笑顔にあいたくて・・・・  続きを読む


Posted by よっし〜 at 17:20Comments(0)こねっと

2009年12月03日

ぽっかぽかクリスマス会


今日はアイセルで、
来週10日に行われる「ぽっかぽかクリスマス会」
の最終打ち合わせ(出演者)と練習を行いました。
昨年は1時間のプログラムでしたが、今年は1時間半たっぷりありますicon12

どんぐり楽団さんの演奏にプラスMさん(フルート)が加わり演奏される
星にねがいをはうっとり〜〜

1・2曲、私も一緒に歌わせて頂く事になり・・・face05
発声練習をしっかりしておかないと!!
キャー楽しみです♪

今回、応募が殺到致しまして・・・
申し込みに間に合わない方がたくさんいました!!
本当にごめんなさい。

なんかそんなに人気のイベントになってるって嬉しいicon06icon06
来た頂いた方に喜んで頂けるように頑張ります♪
今年のダンスは・・・・

お楽しみに〜〜icon23  


Posted by よっし〜 at 15:45Comments(2)こねっと

2009年11月25日

ぽっかぽかクリスマス会in来てこ


12月10日(木)
来てこにて今年もあります!!

「ぽっかぽかクリスマス会」

今年はこねっとと来てことの共催ですicon22

こねっとの先行予約はあっという間に完売しicon12
今日はその招待状の制作です。

こねっと受付の方に発送をします。
住所もばっちり!!
クリスマスのシールもオマケしましたよ〜〜face02

あ〜〜icon10icon10
申込するのわすれた〜〜〜と焦っている方!!
ご安心下さい。

明日10時より
来てこへの電話申込があります。
詳しくはこちら
多分、殺到するんじゃないかなと心配!?

どんぐり楽団さんも出演してくださいますよ♪  


Posted by よっし〜 at 18:58Comments(5)こねっと

2009年10月30日

スッパマン先生と大運動会

こねっと(子育てサークルネットしずおか)主催のイベント
スッパマン先生と大運動会がありました。

6〜8月に「よしよし」に来てくれた浜大の学生さん達も来ていましたねface02
久しぶりの再会ですicon12
(朝、突然何を任させるかを発表され・・・
きっとこの工作コーナー↑でも緊張してるんだろうな〜と思って)

アイセルのホールで行われたんだけど、みんなのネッキで会場内はめちゃくちゃ暑かったicon10
でも、こども達は走り回ったりして、元気元気icon14

最後のマットとり(チョコとり)も白熱していましたね〜〜

きっとこの後はぐっすりお昼寝したんだろうな〜と思います。

  


Posted by よっし〜 at 23:30Comments(0)こねっと

2009年10月01日

スッパマン先生と大運動会

『スッパマン先生と大運動会』開催のお知らせ


今年の秋も、こねっとの運動会を開催します!
運動遊びの達人 きのいい羊達の「スッパマン先生」と一緒に、
思いっきり体を動かして遊びましょう!
「遊びながら基礎体力作り」のポイントも紹介します。
お友達を誘って、お気軽に参加して下さいね。

日 時 10月30日(金)10:00~11:30
場 所 アイセル21 1階大ホール
   (隣の子ども室が控え室となっています。)
対 象 未就園児の親子
参加費 親子1組 300円(当日受付で)
定 員 120組(定員になり次第締め切り)
服 装 親子とも軽い運動ができる服
持ち物 タオル、水筒、はさみ、牛乳パック(1L容器)

●申込方法

下記のアドレスに、件名「運動会申込」として、
①保護者氏名 ②子どもの名前・性別 ③連絡先電話番号
を書いて送って下さい。

一度に何組でも申し込み可能です。
締切は10/27(火)ですが、定員になり次第締め切ります。
参加の可否はメールへの返信にてお知らせいたします。

(お問合わせの場合も、件名「運動会問い合わせ」として下さい)

NPO法人 子育てサークルネットしずおか事務局

   info@co-net-shizuoka.jp  


Posted by よっし〜 at 19:42Comments(0)こねっと

2009年09月27日

こねっとのイベント

こねっと主催
<ベビ−マッサ−ジ講座>
参加者募集!



日時:10月13日、21日、28日の全3回
  10時から11時半
場所:アイセル21
対象:生後2ケ月〜ハイハイの赤ちゃん
定員:15組
会費:2000円/全回
持ち物:バスタオル(赤ちゃんをくるめるもの)
     赤ちゃんが水分補給できるもの(母乳でもOK)
内 容:第1回 ベビマ・交流会
    第2回 ベビマ・スクラップブッキング
    第3回 ママのリフレッシュ
        (プチハンドマッサージとカフェタイム)

お申し込み・お問い合わせ
  NPO法人子育てサークルネットしずおか事務局
  info@co-net-shizuoka.jp

 ★メールの件名に「ベビマ講座申込み」「ベビマ講座問合せ」として送って下さい。
  ★申込みの方は、下記の必要事項をお願いします。
   ①ママの氏名
   ②赤ちゃんの名前
   ③赤ちゃんの生年月日
   ④連絡先電話番号
 
締 切 先着順で、定員になり次第締め切らせていただきます。
     なお、参加の可否は返信メールにてお知らせします。

ベビーマッサージを体験してみたい方にぴったりの講座です。
この機会にぜひ体験してみて下さいね!




友達のともちゃんが講師をつとめます。
3回続きの講座なので、ママ友も出来ると思いますよ〜〜
対象者の方はお勧めします♪  


Posted by よっし〜 at 06:00Comments(2)こねっと

2009年07月10日

どんぐりんぐ


今日はこねっとの子育てサークル「どんぐりんぐ」さんに
出張リトミック!!

初めてお会いする方がほとんどで、子どもの名前を覚えようと頑張ったけど・・・
これが、やっぱ難しいicon10face07

急きょ、こねっとのロッカーからガムテープとペンを借りてきて
子どもの名札を作ってもらいました。

3人くらいまでは暗記出来そうだったけど
ちょっと10数名は・・・・・
確実には衰えてますicon11


トントントンの扉をしていて、何が出てくるか?
ワクワクしながらみてくれてました。

「かえるのうた」にあわせて即時反応をしたり、
2分、4分、8分オンプの音の聞き分けをしてうごいたりしましたface02
初めてした方も多いと思いますがとても上手でしたよ〜〜icon12face02

リトミック終了後、
どんぐりんぐの代表のどんぐり姉さんにバトンタッチ!!

毎回、お茶を飲みながらワークを中心としたお話タイムをしているそうですicon06
私たちもその仲間に入れてもらうことにface05
そして、話した内容は子どもが生まれて一番始めに思った事は・・・
私は、、、、、
今日がちょうど、双子の誕生日!!双子が生まれた時の事を話しましたicon06
7年前の今日、大雨の中(床下浸水とか出たくらいの大雨icon03
帝王切開で産まれてきました。
初めて思った事は「わ〜〜どうしようface08じいじに似てる〜〜(旦那の父)」ちょっと困った私でしたicon10


そこで、以前渡してあった自作の詩icon12
Dear mama〜わたしとあなたのキズナ〜 をどんぐり姉さんが朗読
わたし以外の人がこの詩を読むのを初めて聞いたけど、
新鮮な感じがした。


さて、ひっぱりにひっぱり抜いたこの詩は

ようやく完成したと思うので、、、、、  続きを読む


Posted by よっし〜 at 23:50Comments(5)こねっと