よしよしHP
静岡県の子育て情報ナビ 子育て支援ポータルサイト

2015年10月09日

南幼稚園親子体操あそび

今日ほ静岡南幼稚園さんで親子体操あそびをさせて頂きました*\(^o^)/*
とても楽しかったです

フープで遊んだり道具を使って遊んだり、
かけっこしたりしました
  

Posted by よっし〜 at 16:40あそび研

2015年10月09日

10月9日の記事

  

Posted by よっし〜 at 15:05あそび研

2015年07月08日

南幼稚園親子体操あそび7/8


今日は、なんとか午前中曇りで良かったです(^o^)
静岡南幼稚園さんで、
来年度幼稚園に入る親子対象に
体操をさせていただいてますicon06



下の子を連れての参加もオッケーですよー(^_^)
手前に見えるござやタオルケットなどは幼稚園で用意してくれてるし、下の子を職員の先生が見てくれたりもしてくれます。

跳び箱や鉄棒、マット、太鼓橋、一本橋やトンネルなどの道具もすごく充実してて、体操めっちゃ楽しいですface21





私の体操はリズム体操172になるのですが、
タンバリンもドラえもんの立派なもので、音もいいよ〜〜(o^^o)




そして、50分みっちり体操してから、工作の時間もあり、
それらをすべて終えたら、
幼稚園からお土産face22ももらえるんだよー(^_^)
毎回、先生が作ってくれるキャラクターのワッペン(^o^)
今日はミッキーさん!
他にもお菓子や
本や歯ブラシなどももらえて、今回はなんと、カレー粉(*^◯^*)
嬉しいねー❗️❗️

この幼稚園に入る予定ではない子も来てもいいので、ぜひ来てみて下さいね〜face22emoji14
ちなみに次回は、9月7日です〜〜  

Posted by よっし〜 at 22:52あそび研

2015年06月22日

南幼稚園親子体操あそび


今日は未就園児対象の
親子体操あそびがありました。
24組の親子の参加があって、とても賑やかに楽しく体操できました。
パパさんもお一人いらして、楽しそうに体操してくれてて良かったです(^_−)−☆
また次回は7/8です。
下の子を連れての参加もできます。
お近くの方はぜひ〜〜
問い合わせ、申し込みは静岡南幼稚園まで

お待ちしています〜〜*\(^o^)/*
  

Posted by よっし〜 at 13:23あそび研

2015年05月22日

今年度もあります!南幼稚園の親子体操あそび


静岡南幼稚園での
親子体操あそびが今年度も開催されますemoji02
参加者大募集ですface22
1回目はボールやフープを使って、
電車ごっこをしたり、
ストップ&ゴーといって
音楽がなってる時ははしり、止まったら止まるって言うのをしました。
ここの魅力は道具が素晴らしんです

一本橋や、太鼓橋、そして跳び箱もあるし、
トンネルもあるし、
マットや鉄棒も
ボールもあるし、フープもあるよ
サーキット遊びは毎回します。


市の体育館でしている親子体操は下の子を連れての参加はできないのですが、
ここは下の子を連れてきてもオッケーですよ
先生が下の子用に
ござやマットなどを用意してくれています。
他の先生が下の子の子守りもしてくれています

体操が終わったら工作も毎回します〜
今回は5月なので
鯉のぼりを作りましたよ

お茶を用意して下っていたり、
最後にはお土産もあります。
先生が作ってくれた

キャラクターのワッペンやお菓子など
毎回凝っています。
これもみんな喜んでいますね〜〜
詳しくは
静岡南幼稚園まで気軽に問い合わせくださいね〜〜

お問い合わせ、申込みは静岡南幼稚園
054 286 1919
に直接お願いしますm(__)m
参加者大募集しています〜〜



  


Posted by よっし〜 at 14:52あそび研

2014年11月19日

11/17の親子体操あそび

静岡南幼稚園さんにて
来年度幼稚園に入るお子さまを対象に
親子体操あそびをしています。
南幼稚園に入らない子も全然来てオッケーです(^_-)

17日はロープを使って綱引きしたり、ジャンプしたり、くぐったり、
しっぽ取りをしたりしました(^O^)/
スカーフでしっぽ取りゲームはママと真剣勝負!
みんな必死に走ってたね〜o(^_^)o

工作は傘ふくろを使ってロケットを作りました(*^_^*)
シールの貼り方でロケットか?飛行機か?
って考えて作ってくれてるママもいて、私はそこまで考えたことなかったのですご〜いと関心しました〜(^O^)


道具を使ってのサーキットあそびは毎回やっていて
跳び箱からジャンプしておりたり、マットでおいも転がしやら、前転やらをします。
他にもトンネルとか太鼓橋も子どもたちに大人気!!!
幼稚園に入る前に親子で楽しい思い出がたくさんできるよ♪( ´▽`)
ぜひよっしー先生のリズム体操を体験して欲しいなぁ*\(^o^)/*

次回は12月15日です。
問い合わせ/申し込みは
静岡南幼稚園
054-286-1919まで
  

Posted by よっし〜 at 21:10あそび研

2014年11月05日

南幼稚園親子体操あそび

静岡南幼稚園さんにて
来年度幼稚園に入るお子さまを対象に
親子体操あそびをしています。
南幼稚園に入らない子も全然来てオッケーなのよーo(^▽^)o
幼稚園に入る前に親子で楽しい思い出がたくさんできるよ♪( ´▽`)
ぜひよっしー先生のリズム体操を体験して欲しいなぁ*\(^o^)/*

先日10/22日はハロウィンも近いということで
ハロウィンのカードも作りました!
他にはバスタオルで遊んでバランス感覚を養ったり、
ジャンプ力をつけたりしてあそびましたよ〜(^O^)/

そして、今日もこれから10:30〜あります!
今日はロープを使って綱引きしたり、ジャンプしたり、くぐったり、
しっぽ取りをしたりする予定!
工作も手作り絵本を作りますo(^_^)o

道具を使ってのサーキットあそびは毎回やっていて
跳び箱からジャンプしておりたり、マットでおいも転がしやら、前転やらをします。
他にもトンネルとか太鼓橋も子どもたちに大人気!!!

次回は11月17日です。
問い合わせ/申し込みは
静岡南幼稚園
054-286-1919まで
  

Posted by よっし〜 at 09:59あそび研

2014年09月29日

静岡南幼稚園親子体操あそび

9月8日に
南幼稚園で、親子体操あそびをしました(^O^)/
来年度幼稚園に入るお友達ですface01
まずはタンバリンをつかって
「おはよう」のお歌を歌います〜
そのあとは、ママのお膝にすわり
「バスにのって」をみんなノリノリでしましたface21
ママはちょっと疲れてしまうかもですが、
子ども達はとっても嬉しいのです〜〜

そのあとは、よっし〜オリジナルのジャンピングタンバリン
うちのじいじ(義父)が作ってくれたものの第2弾の〜face22
これを名前を呼ばれた子から「ハーイ」とお返事して
走ってきて「ぱ〜〜〜ん」と叩きますemoji14
いい音が鳴るんですよ〜
その次は
音楽を聞いて、即時反応として
音楽が止まったら止まる「stop & go」をしましたよ〜〜

他にもフープで遊んだり、いろんな道具を使って
ジャンプやでんぐり返しなどをして遊びました

来年度幼稚園に入る子が対象ですが、南幼稚園に入園が決まってないお友達も
参加することが出来ます!
どなたでもオッケーです。
下のお子様を連れての参加も出来ますので
ぜひぜひお越しくださいね〜〜

次回は10月6日です!
申込/お問い合わせは
静岡南幼稚園さんまで
所在地  静岡市駿河区中田本町30番1号
                        電 話   (054)286-1919
                        F A X    (054)282-2645  

Posted by よっし〜 at 12:39あそび研

2014年09月02日

年長あそびっこ

9月に入りました〜(o^^o)
夏休みも終わり、幼稚園も始まりましたね。
今日は久しぶりにあそびっこがありました!
子ども達に会ってパワーもらったよ*\(^o^)/*
夏休みの思い出をたくさん話してくれました!
さて、
今日のあそびっこは
運動会に向けて組み体操を見据えての練習!
ブリッジやエビっぴはもちろん、二人組みでの体操や
三人組での体操も加えました。
三人組のははじめてやったのでまだ上手には出来ませんでしたが、
これから練習して親御さん達をあっと驚かせてあげましょう(* - *)

鉄棒、次回からは逆上がりに挑戦です(^○^)

  

Posted by よっし〜 at 13:48あそび研

2014年07月18日

南幼稚園親子体操あそび

7/9に親子体操あそびしました(^O^)/
とても多くの親子の参加があり、本当すごーく嬉しいです。
ここはクーラーもきくし、下のお子様を連れて来てもオッケーな親子体操なので、
お近くの方はぜひぜひ〜〜〜

この日はフープであそびしましたよー

フープをブランコにしてゆらゆらしたり、
親子で転がしあいながらキャッチします。
とてもこのキャッチフープは人気あったなぁ*\(^o^)/*

まだフープを転がすのは難しい?
と思われるかと思いますが、
なんのなんの、子どもはちゃーんとバランスを考えて転がしますよ(^ー^)ノ


体操が始まるのは10:30〜なんですが、始まる前は写真のように道具を出してあるので、自由に遊ぶことも出来ます(^O^)/

次回は9月8日です。
お問い合わせ、申込みは静岡南幼稚園
054 286 1919
に直接お願いしますm(__)m

  

Posted by よっし〜 at 22:15あそび研