よしよしHP
静岡県の子育て情報ナビ 子育て支援ポータルサイト

2011年04月14日

パパのベビマのアンケート結果

先月のベビマの会はパパの為のベビマでしたicon14face22

アンケート結果をまとめるのが遅くなってすいませんface15icon10

今のパパたちの本音ですicon14emoji02

パパのベビマのアンケート結果

* 今回の講座の参加のきっかけをお聞かせ下さい

・ベビーマッサージを通して、子どもと絆を深める為

・以前参加してて復習を兼ねて、いろんなパパさんの話しを聞いてみたかった

・妻に誘われたから(10)



* ベビマ講座の感想をお聞かせ下さい

・マッサージで子どもが寝てくれたので良かった。

・ 子どもの様子が分かるし.ふれあいが出来てよかった。 

・大変参考になりました  

・良かった   ・貴重な体験 ・日曜参観日に来た気分 

・同じくらいの月齢のお子さんのいるパパさんと意見交換できて楽しかったです。(2)

・赤ちゃんマッサージも家でバリバリやります。 

・同じくらいの月齢の赤ちゃんがいっぱいいてよかったです  

・子どもがマッサージで喜んでくれて、家でも試したいと思います(2)

・いろいろなパパの意見が聞けてよかった                                                                 

* この講座に参加して、気持ちの変化はありますか?

  (参加する前と後とではどのように変わりましたか?)

 こどもに対して 
                                

・スキンシップをもっと取れるよう

・ふれあいをもっともってあげたらいいなと思った。

・今まで通りの愛情    

・かわいいと思う気持ちが増した   

・これまで以上に肌の触れ合うスキンシップをたくさんとっていきたい(2)

・時間があるときは今まで以上にコミュニケーションしていきたいです

・もっと遊んであげようと思います

・気持ちがリラックスできるようにもう少し勉強したい

・よりかわいくなり成長がより楽しくおもった

・特に変わらないです(2)

ママに対して                                  

・この講座にさそってくれて感謝している。

・子どもの相手が大変なんだと再認識。

・今まで通りの愛情 ・特に変わらないです(2)

・極力お手伝いをしたい

・今まで以上に感謝の気持ちが強くなりました。自分ももっとがんばります

・ママともコミュニケーションしないとマズいです

・大変さが分かりました

・一日中子どもといるので自分がいるときはなるべく協力する

・もう少しカバーしてあげたいと思った

・日頃の感謝をより強く思った

                                       

* 今後どのような講座なら参加したいと思いますか?(内容・日時・回数・対象など)

・またぜひ参加したい ・子どもの発達の勉強会など・一緒に遊ぶもの

・今日のような会を定期的に開催してほしい

・平日開催のイベント

・子育ての相談をもっと身近に話し合えればと思います

・子どもとのふれあいを年に3・4回とか

・ぜひともまた参加したい。パパ同士の交流も深めたし


同じカテゴリー(ベビマの会)の記事画像
12/6にパパのベビーマッサージ体験講座をします
ベビマの会11/12
パパのための ベビーマッサージ体験講座
ベビマの会6月
♪ベビマの会 パパのベビマ体験講習と交流会♪
よしよしベヒマの会
同じカテゴリー(ベビマの会)の記事
 12/6にパパのベビーマッサージ体験講座をします (2014-11-21 15:59)
 ベビマの会11/12 (2011-11-16 06:02)
 パパのための ベビーマッサージ体験講座 (2011-10-03 18:56)
 ベビマの会6月 (2011-06-18 19:21)
 ♪ベビマの会 パパのベビマ体験講習と交流会♪ (2011-06-02 13:38)
 よしよしベヒマの会 (2011-04-17 21:47)

Posted by よっし〜 at 08:26│Comments(0)ベビマの会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パパのベビマのアンケート結果
    コメント(0)