2010年07月14日
マムズパーティーin浮月楼
浮月でこんなイベントが出来るなんて本当に夢みたい!!
約1年前にmikanの小林さんと打ち合わせしてから、途中はその話も立ち消えになるんではないかと思ってたけど・・・
なんとか、このタイミングで出来ました!!
私たち「よしよし」はこちらサイドの受付と「親子あそびタイム」を担当
ササパンダちゃんもメールで申し込み受付とか名簿作り!!ありがとうね〜〜
そしてそして、来てくださった親子のみなさま(おばあちゃまも)足元の悪い中本当にありがとうございました。
スタッフは9時に浮月に到着し荷物の搬入やセッティング、リハなどをして
来てくれた親子を迎えました
私は晴れ女なんだけど、mikanの小林さんは雨女なんだって!!
昨日の予報ではめちゃめちゃすごい雨が降る(予想総雨量130ml)とか言ってたから
かなりの豪雨の予想だったけど・・・
なんと言う事でしょう
朝は曇りで雨もパラパラ、昼頃からはお日様もさしてきていい天気!!みんなが帰る頃はすっかり晴れてましたね
本当によかったです〜〜

親子あそびの時間もすごく楽しかったです
まず、浮月の方の挨拶!!これが面白かった
その後は参加してくださってる企業さんの挨拶が続きました
司会はおさやんに頼みました
さすが〜〜プロ!!
本当になめらかに進行していきましたね
本当にありがとうね。

私たちのステージ?も楽しくさせて頂きましたよ〜〜
0歳児が多いという事で0歳児と1〜3歳児を分けて行うものも入れました
0歳児ちゃんも喜んでくれたかな?
カナちゃんがパネルシアターの変わりに大型絵本をしてくれました
「金魚がにげた」って本です
「にげちゃった、にげちゃった、金魚ちゃんがにげちゃった」ってかわいいうたとともに進みます

台所用品のリズムあそびに浮月さんから大きな大きなお鍋をお借りしました!!
こんなに大きななべは見た事がないくらい大きいです!!
子ども用のプールみたい
無理を言ってすいませんでした〜〜
でも、子ども達は喜んでいたと思います。


リズムも今回からリズムが増えてくのをしたんだけど
子ども達はすごく目をキラキラさせてみてくれてました
真似をしながらたたいてる子も発見!!すごいです^^
みんなで合奏も本当に素晴らしかったです。

「ぐるぐるどっかん」もしましたよ!!
こちらは0歳児ちゃんも大喜びで体をゆすってリズムにのってましたね。
あっという間に時間がすぎ(ってたぶんかなりのオーバー)最後は
子守唄「よしよしいいこだね」をうたいました。
話をしてるときに前にいた数名のママ達が涙ぐんでるし
歌を唄いながらなんかこみ上げてくるものがあって
私も涙しちゃいました
最後の方まで我慢してたんだけどね

そんなめっちゃあたたかい雰囲気の中「親子あそびタイム」は終了
終わったあと、みんなのところに行ったら
よしよし会員の数名のママに「痩せました?このイベントの準備など忙しかったの?」と心配してくれて・・・
その心がすごく嬉しくて・・・優しいママが多いな〜と感動
パパも一緒に来てくれてる家族もありました!!
パパが赤ちゃんを抱っこして一緒にリズムあそびや「よしよしいい子だね」を唄ってくれていたのがすごく印象的でした。
「パパの子どもに産まれてきてくれて・・・・」と唄ってくださいね


企業の方のブースも見学にいきました!!すごくにぎわってました
今後のよしよしの活動のためにご挨拶もさせて頂きましたよ〜〜
参加企業さんはソニー生命さん・セキスイハイムさん・パルシステムさん・学研さん・Kスタジオさん・水のtokaiさんでした。
浮月の方にも「もっと前からやれば良かったのに〜〜。すごく良かったよ」とありがたいお言葉を頂きました

駐車場の件が解消されれば次回も出来るかも!!?
来てくれた親子を迎えました
私は晴れ女なんだけど、mikanの小林さんは雨女なんだって!!
昨日の予報ではめちゃめちゃすごい雨が降る(予想総雨量130ml)とか言ってたから
かなりの豪雨の予想だったけど・・・
なんと言う事でしょう
朝は曇りで雨もパラパラ、昼頃からはお日様もさしてきていい天気!!みんなが帰る頃はすっかり晴れてましたね
本当によかったです〜〜
親子あそびの時間もすごく楽しかったです
まず、浮月の方の挨拶!!これが面白かった
その後は参加してくださってる企業さんの挨拶が続きました
司会はおさやんに頼みました
さすが〜〜プロ!!
本当になめらかに進行していきましたね
本当にありがとうね。
私たちのステージ?も楽しくさせて頂きましたよ〜〜
0歳児が多いという事で0歳児と1〜3歳児を分けて行うものも入れました
0歳児ちゃんも喜んでくれたかな?
カナちゃんがパネルシアターの変わりに大型絵本をしてくれました
「金魚がにげた」って本です
「にげちゃった、にげちゃった、金魚ちゃんがにげちゃった」ってかわいいうたとともに進みます
台所用品のリズムあそびに浮月さんから大きな大きなお鍋をお借りしました!!
こんなに大きななべは見た事がないくらい大きいです!!
子ども用のプールみたい
無理を言ってすいませんでした〜〜
でも、子ども達は喜んでいたと思います。
リズムも今回からリズムが増えてくのをしたんだけど
子ども達はすごく目をキラキラさせてみてくれてました
真似をしながらたたいてる子も発見!!すごいです^^
みんなで合奏も本当に素晴らしかったです。
「ぐるぐるどっかん」もしましたよ!!
こちらは0歳児ちゃんも大喜びで体をゆすってリズムにのってましたね。
あっという間に時間がすぎ(ってたぶんかなりのオーバー)最後は
子守唄「よしよしいいこだね」をうたいました。
話をしてるときに前にいた数名のママ達が涙ぐんでるし
歌を唄いながらなんかこみ上げてくるものがあって
私も涙しちゃいました

最後の方まで我慢してたんだけどね
そんなめっちゃあたたかい雰囲気の中「親子あそびタイム」は終了
終わったあと、みんなのところに行ったら
よしよし会員の数名のママに「痩せました?このイベントの準備など忙しかったの?」と心配してくれて・・・
その心がすごく嬉しくて・・・優しいママが多いな〜と感動

パパも一緒に来てくれてる家族もありました!!
パパが赤ちゃんを抱っこして一緒にリズムあそびや「よしよしいい子だね」を唄ってくれていたのがすごく印象的でした。
「パパの子どもに産まれてきてくれて・・・・」と唄ってくださいね

企業の方のブースも見学にいきました!!すごくにぎわってました
今後のよしよしの活動のためにご挨拶もさせて頂きましたよ〜〜
参加企業さんはソニー生命さん・セキスイハイムさん・パルシステムさん・学研さん・Kスタジオさん・水のtokaiさんでした。
浮月の方にも「もっと前からやれば良かったのに〜〜。すごく良かったよ」とありがたいお言葉を頂きました


駐車場の件が解消されれば次回も出来るかも!!?
8/22よしよしの夏祭り開催します。参加者募集中
清水区でベビーサイン体験会をします
つながるLa・子育て!静岡県子育て支援実践交流会
つながるLa子育て!参加者募集!
つながるLa・子育て(静岡県子育て支援実践交流会)
よしよしの防災講座参加者募集中
清水区でベビーサイン体験会をします
つながるLa・子育て!静岡県子育て支援実践交流会
つながるLa子育て!参加者募集!
つながるLa・子育て(静岡県子育て支援実践交流会)
よしよしの防災講座参加者募集中
Posted by よっし〜 at 13:41│Comments(2)
│「よしよし」
この記事へのコメント
すごーい!大盛況ですね。
私もお孫くんと行きたかったのですが、講座と重なってしまい残念でした。
次回はぜひ!
私もお孫くんと行きたかったのですが、講座と重なってしまい残念でした。
次回はぜひ!
Posted by misakoba-ba at 2010年07月14日 19:57
☆misakoba-ba先生 ありがとうございます♪
ものすご〜〜く楽しかったです!!
ママやパパ達の笑顔や子ども達のウキウキ♪
それを見れただけでも幸せでしたよ^^
本当にやってよかったです。
ものすご〜〜く楽しかったです!!
ママやパパ達の笑顔や子ども達のウキウキ♪
それを見れただけでも幸せでしたよ^^
本当にやってよかったです。
Posted by よっし〜 at 2010年07月15日 05:16