2010年01月25日
よしよしベビマの会1月
23日(土曜日)
「よし

この時期は風邪などの影響でお休みが多いかな?と思っていましたが、みんな元気に来てくれたので
すごく嬉しかったです

お部屋が狭いくらいでした

初めての方も多かったんだけど、しっかり聞いて行っていました。
ハイハイする子も多くて・・・ママは追い掛けながらしていました。
赤ちゃんの事を第1に考えて、
赤ちゃんが泣いたら
マッサージをストップして抱っこしてあげてくださいね。
泣いていても無理にしちゃったら、、、マッサージが嫌いになっちゃうと

マッサージの後は
ママのおしゃべりタイム
自己紹介のときは「今年の抱負」を話してもらいました

そして、グループトークでは
自分の話を引き出すものとして「わたし、元○○です」
仕事していたときのことでもいいし、学生時代の部活でもいいし、
すんでいたところでもいいし

始まってすぐは少し静かな室内も時間が過ぎていくにしたがって
笑いあり、声も大きくなったりと話やすい雰囲気になったんだな〜と思いました。
やっぱり、初めての育児だったりして
分からない事も多いかと思いますが、
こうやっていろんなママ達と話す事によって
「いろんな子育てがあるんだな〜〜。私なりにここは参考にしてみよう。」と思うと思います。
話す事・おしゃべりがやっぱ、女子にとって一番のリフレッシュになるものね

Posted by よっし〜 at 05:33│Comments(7)
│ベビマの会
この記事へのコメント
はじめまして、4月ごろ静岡に引っ越すことになり、たぶん4月には静岡市民になるんだろう(まだ未定)かちゃん・ぱんじゃんといいます。現在5歳と3歳の娘2人を育てる母であります。引っ越しをす事がきまり、やっぱり心配なのは子供を育てる地域の雰囲気。それを知りたくて
「きっと静岡で子育てをしているお母さんがいろんな情報発信のためにブログを書いていらっしゃるにちがいない!」と検索してよっしーさんのブログにたどり着きました。
楽しそうな子育ての場で、楽しそうなお母さんたちが集っているのを拝見して、「よし!静岡で子育てエンジョイするぞぉ!!」と思うことができました。
また、ブログを訪問して静岡での生活を楽しみに、引っ越し作業を進めたいです。
「きっと静岡で子育てをしているお母さんがいろんな情報発信のためにブログを書いていらっしゃるにちがいない!」と検索してよっしーさんのブログにたどり着きました。
楽しそうな子育ての場で、楽しそうなお母さんたちが集っているのを拝見して、「よし!静岡で子育てエンジョイするぞぉ!!」と思うことができました。
また、ブログを訪問して静岡での生活を楽しみに、引っ越し作業を進めたいです。
Posted by かちゃん・ぱんじゃん at 2010年01月25日 11:50
☆かちゃん・ぱんじゃんさん ありがとうございます♪
はじめまして!!4月から静岡市民なんですね〜〜!
静岡はすごく過ごしやすいですよ♪
海も山もきれいだし、自然がいっぱいあるけど、まあ、それなりに都会でも!?あるので・・・
5歳と言えばうちの長男も5歳です。
では、幼稚園選びもありますね〜〜。(きっともうお調べでしょうが・・・)
きっと静岡でも子育てをエンジョイ出来ると思います。
こちらにこられたら、是非連絡くださいね♪転勤族さんも多いですよ。
これから引っ越しとか大変だと思いますが、がんばってくださいね♡
はじめまして!!4月から静岡市民なんですね〜〜!
静岡はすごく過ごしやすいですよ♪
海も山もきれいだし、自然がいっぱいあるけど、まあ、それなりに都会でも!?あるので・・・
5歳と言えばうちの長男も5歳です。
では、幼稚園選びもありますね〜〜。(きっともうお調べでしょうが・・・)
きっと静岡でも子育てをエンジョイ出来ると思います。
こちらにこられたら、是非連絡くださいね♪転勤族さんも多いですよ。
これから引っ越しとか大変だと思いますが、がんばってくださいね♡
Posted by よっし〜 at 2010年01月26日 08:29
よっし~さんコメント返しありがとうございます。嬉しいです。
幼稚園選び・・・・・・・・・・・・・・う~~~ん。大変ですね。
5歳娘が「今の幼稚園がいい。」(引っ越すなんて彼女に言ってないのに)言いだして、主人とビビっていました。でも「子供の転校は転勤族の宿命なんですぞぉ!!」これに尽きます。
静岡の幼稚園を検索したら、検索しやすくなっていて、「おおお!調べやすい!」と感動していたところです。「静岡って・・静岡って・・・良いところに違いない!!」期待に踊りそうです。
社宅か(そうでない可能性も有り)が決まったら、幼稚園を本格的に決めることにしています。やっぱり幼稚園見学は必須でしょうね。「ここから静岡はちょっと遠いなぁ~ボソボソ・・いや、子供のためだ・・ボソボソ」ちょっと呟いて失礼します。ありがとうございます。
幼稚園選び・・・・・・・・・・・・・・う~~~ん。大変ですね。
5歳娘が「今の幼稚園がいい。」(引っ越すなんて彼女に言ってないのに)言いだして、主人とビビっていました。でも「子供の転校は転勤族の宿命なんですぞぉ!!」これに尽きます。
静岡の幼稚園を検索したら、検索しやすくなっていて、「おおお!調べやすい!」と感動していたところです。「静岡って・・静岡って・・・良いところに違いない!!」期待に踊りそうです。
社宅か(そうでない可能性も有り)が決まったら、幼稚園を本格的に決めることにしています。やっぱり幼稚園見学は必須でしょうね。「ここから静岡はちょっと遠いなぁ~ボソボソ・・いや、子供のためだ・・ボソボソ」ちょっと呟いて失礼します。ありがとうございます。
Posted by かちゃん・ぱんじゃん at 2010年01月27日 14:55
かちゃん・ぱんじゃんさん、静岡いいところですよ~。
よっし~さんと一緒に待っていますね~。
よっし~さんと一緒に待っていますね~。
Posted by misakoba-ba at 2010年01月27日 21:46
☆かちゃん・ぱんじゃんさん ありがとう♪
静岡市と言えど、メチャクチャ広いです。
私は葵区にすんでいますが、清水区の幼稚園の事はまったく分からないの。
でも、こちらに来てから何園か見学に行って、娘さんにあう幼稚園を選んだらいいと思いますよ〜〜(慎重にね)
少々、遠くても通園バスは豊富なほうだと思います。
きっと、こっちに来たばかりは転園した事がショックかもしれないけど、す〜〜ぐ静岡の幼稚園もいい〜〜♪と言うに違いないと思いますよ。
☆misakoba-ba先生 ありがとうございます♪
清水区にはmisako先生がいますね!!
とっても素晴らしい先生だし、子育ての事なら先生に聞いたらいいですよね〜〜♡
静岡市と言えど、メチャクチャ広いです。
私は葵区にすんでいますが、清水区の幼稚園の事はまったく分からないの。
でも、こちらに来てから何園か見学に行って、娘さんにあう幼稚園を選んだらいいと思いますよ〜〜(慎重にね)
少々、遠くても通園バスは豊富なほうだと思います。
きっと、こっちに来たばかりは転園した事がショックかもしれないけど、す〜〜ぐ静岡の幼稚園もいい〜〜♪と言うに違いないと思いますよ。
☆misakoba-ba先生 ありがとうございます♪
清水区にはmisako先生がいますね!!
とっても素晴らしい先生だし、子育ての事なら先生に聞いたらいいですよね〜〜♡
Posted by よっし〜
at 2010年01月28日 05:45

misakoba-baさん、よっし~さんありがとうございます。
遊び研のHPから、misakoba-baさんのブログを発見いたしました。楽しそうな活動わ~い!
遊び研のHPから、misakoba-baさんのブログを発見いたしました。楽しそうな活動わ~い!
Posted by かちゃん・ぱんじゃん at 2010年01月31日 11:26
☆かちゃん・ぱんじゃんさん ありがとう♪
あそび研の活動も幅広く、たくさんのインストラクターさんがいますよ!!
楽しいよ〜〜
あそび研の活動も幅広く、たくさんのインストラクターさんがいますよ!!
楽しいよ〜〜
Posted by よっし〜
at 2010年01月31日 13:04
