よしよしHP
静岡県の子育て情報ナビ 子育て支援ポータルサイト

2008年11月28日

イルミネーション

イルミネーションイルミネーション
市役所から常盤公園に向かって、
春夏秋冬のイメージでイルミネーションされてる・・・
街もクリスマス一色になってきたね。


イルミネーション

うちの子はサンタさん信じてるんだけど・・・
小学3年生、まだまだ大丈夫か??

高価な物をお願いするから・・・
どうしようヾ(.;.;゚Д゚)ノ

頭を悩ませてるのは私だけ???!!icon10

クリスマス会の準備も進んでます!!
サンタガールの衣装も購入icon12


同じカテゴリー(よっし〜のヒトリごと)の記事画像
RENNY LANE 前田工業さんの靴
 専科in静岡ビューティトークイベントなう
グランシップこどものくに
先日放送のNHK情報ランチ「うちのマゴ自慢」
保育園、卒園式でのお祝いの言葉
子どもって・・・
同じカテゴリー(よっし〜のヒトリごと)の記事
 RENNY LANE 前田工業さんの靴 (2013-10-07 16:27)
 産後クライシスって? (2012-10-17 16:11)
  専科in静岡ビューティトークイベントなう (2012-07-28 16:52)
 チャリティーコンサート♪ (2012-06-01 15:18)
 リベラルアーツカフェ~静岡の教養~ (2012-05-23 16:33)
 グランシップこどものくに (2012-05-03 12:19)

この記事へのコメント
きれいですね~
明日あたり見に行こうかな?
この時期の親御さんは大変ですね^^;
サンタガールはセクシー系ですか??
Posted by ぶんぶん at 2008年11月28日 21:07
こんばんわ
静岡の町もクリスマスモード突入ですね♪
子供と見に行けばおおはしゃぎじゃあないですか?? 
クリスマス会の時はかあちゃん帰省中でちょうどいなくて残念です~^^;
大家族 ぽち♪
Posted by sakura at 2008年11月28日 21:44
もちろんミニスカサンタですよね? うちのチビ達はとりあえずまだクリスマスが分かってないので…プレゼントなしです(笑)美味しいご飯を食べれば満足♪満足☆
Posted by ウエ at 2008年11月28日 21:47
姪っ子は中2まで信じてましたよ~。
小6の甥っ子はまだ信じてるそうです。(^^;)
DS-i をお願いしてるとか・・・。
みそや3兄弟はもちろん信じています!
我が家にはといざらスのチラシが3冊ありますよ~。
Posted by こうじやこうじや at 2008年11月28日 23:35
うちは、サンタさんはたくさんの人にあげるから、5,000円までじゃないと無理みたいだよ!と話してあります。
しかも、申し込み制だから、12月15日ごろまでにPCで申し込まないとならないの!と言っていて、一度申し込んだら変更できないとも言ってあります。
だって買ってから変えられたりしたら、大変だもん。
Posted by どんぐり姉さん at 2008年11月29日 01:41
☆ぶんちゃん ありがとう♪
きれいいですよ!!見に行って下さい。
多分うちだけでなく、みんな大変だと思います。見つからないように買い物にも行かなくっちゃ\(;゚∇゚)/
サンタはノーマルです〜〜( *゚ー゚*) 

☆sakuraちゃん ありがとう♪
そうですよ〜〜。ぜひ静岡のお街にも足を運んでみて(*´v`*)
去年のクリスマス会に妊娠中で来てくれて・・・
大興奮のかあちゃんでしたね(^Д^)
またあんな感じでやります♪
ブログにも様子を載せるので、それで今年は楽しんでみてね♪

☆ウエちゃん ありがとう♪
そうですね。ミニスカかな??
でも、ダンスショーの時、きっとハイキックで頭の上まで足をあげるので(今年ははたして出来るのか???)
パンチラは子供達に悪影響だからo(;△;)o 下にレギンスかなにかはきます・・・

☆こうじやさん ありがとうです♪
そうか〜〜。やっぱり長く信じていて欲しいと思いますね。
頼んだ物と来た物に差があって・・・今までもごまかすのに苦労してるんです〜〜〜(≧ヘ≦)
ゲーム系を頼んでるんですが、
私はゲーム!!出来れば反対派なので・・・そこです ( ̄○ ̄;)! 難しいと悩む所は。以前トイザラスのチラシ来た時にみんなでリサーチしたんですが、なんか長男がこっそりどこかに隠しちゃったo(;△;)o
もう少し、旦那と相談しなければ!!

☆どんぐり姉さん ありがと♪
クリスマス会けっこう集まってますよ〜〜♪
姉さん達はサンタエプロン用意してあります♪
そうか、申し込み制ね。なるほど・・・
その手を使わせてもらいますね。
Posted by よっし〜よっし〜 at 2008年11月29日 04:42
我が家の息子(5年生)は今でも信じていますよ。 多分・・・

信じてるふりをしているかも(^^;

今年は「サンタが絶対プレゼントしてくれない物を頼んだ!」なんて言ってましたよ~
Posted by だておだてお at 2008年11月29日 06:53
私も先日このイルミネーション観ました!
はじめ、四季になっているのに気がつかなかったら、長女が「春夏秋冬になってる!」って教えてくれました(*^_^*)
いつもは車で通りつつ見るだけだったので、
初めて中を歩いて楽しかったです。

サンタの存在、うちは長女は友達の入れ知恵で半信半疑。
なぜかトイレで毎年お願いをするので、聴き耳立ててないとです(^_^;)
Posted by yuka at 2008年11月29日 07:40
クリスマスですね~~
大人もワクワクしますもんね☆

今、6年生の娘は去年から、サンタさんの実の姿を知ってしまいました。

学校から、聞いてきたみたいです。
『サンタさんは世界中の子供にプレゼントをあげて、大変だから、ママたちがそのお手伝いしただけだよ!!!』と話したけど・・・あまり説得力なかったかな??

小さい頃は『プレゼントはサンタさんにこっそり教えたから、ヒ・ミ・ツ』って、なかなか教えてくれずに苦労しました。懐かしいです。。。
Posted by rinberurinberu at 2008年11月29日 08:08
青葉奇麗ですね!!
まだ見に行ってないので、行きたい!!!

私、サンタさんを未だに信じてますよ!!

まぁ・・・自分の所に来たのは・・・キット親だけど・・・

いつか家にも本物のサンタ来るはず(笑)
Posted by おはな at 2008年11月29日 10:07
私も先週イルミネーション見てきたよ〜四季を感じさせる色合いが素敵でしたね〜
昼前たまたま通りかかったら、ちゃんと桜の絵が描いてありました

サンタさんかぁ〜私もよくサンタさんに手紙書いていたなぁ。母が寝るときに窓の鍵を開けて、雨戸も少し開けてくれてあったのを思い出しました☆
頑張って起きてるぞ!と思いつつ…翌朝、カタカナで書かれたお返事とプレゼント!なかなかの演出に感謝。私が今度はしてあげる番ですp(^^)q
Posted by リョーママ at 2008年11月29日 10:40
☆だておさん ありがとうです♪
そうですよね。まだまだ大丈夫ですよね。
親の演出次第ですね。
だておさんとこの息子さんは何を頼んだんでしょうね??

☆yukaさん ありがとう♪
歩いてみたんですね(゚▽゚*)きれいだったでしょう!!
私もはじめは何で桜??って思ったんですが、ずっと見てくうちになるほどね〜〜となりました(*^ω^*)ノ彡
トイレでお願いするんだ〜。かわいいね。ほんと聞き耳を立てとかないとですね ( ̄○ ̄;)!

☆rinnberuさん ありがとうございます♪
そうですね。大人もワクワクしますね。
プレゼントを開ける時のこども達の表情がたまらんくかわいいんです(≧◇≦)
プレゼントを聞くのがポイントなんですね!!ヒミツにされたら困りますよね。
さりげなく聞かないとですね(^-^;

☆おはなさん ありがとう♪
青葉きれいでしたよ〜〜ヽ(´▽`)/ 
絶対行くべきです!!やっぱりクリスマスを味わえますよ。
おはなさんもサンタ信じてるんだ・・・
いいですね。すてき!!


☆リョーママ ありがとう♪
見てきたんだね!!本当色々考えるな〜と感心しましたよね。
すごいいい演出ですね。うちは毎年バラバラな演出∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
でも、サンタのためにクッキーを焼くのはやってます。
Posted by よっし〜 at 2008年11月30日 06:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イルミネーション
    コメント(12)